バイク-カスタム•メンテ
雨が続いていますね...。 バイク乗りの私にとっては待ち遠しい梅雨明けですが...。 ドリンクホルダー製作の続きです。 www.simsnotebook.com 試行錯誤 本体底案 バイクへの取り付け案 最終案 試行錯誤 仕事から帰ると風呂→食事そしてデスクに座りドリンクホ…
レザークラフトを数年ぶりに再開して 『切る』『糸穴を開ける』『縫う』 と基本を毎晩反復しています。 キーホルダーやらキーケース等は時折作っています。 やっぱり基本の反復ばかりじゃ嫌になっちゃいますからね... 経緯 試作品 試作品素材 デザイン原案 …
今やバイクには必需品なのがスマホホルダーですね。 取り付け始めた頃はハンドル周りにドーン!と鎮座するスマホがバイクのシルエットを変えるようであり、軟弱なヤツが取り付ける物...。カッコ悪いがナビは必要と言う事で仕方なくといった感じだったのです…
緊急事態宣言が解除され久々にお買い物以外でのバイク。 先週、一目惚れして購入したヘルメットVANSON FIGHTER 2 とそれに関連する購入品の使用感です。 VANSON FIGHTER2 造形 VANSON FIGHTERを選んだ訳 ヘルメット詳細 VANSON FIGHTER用に購入した物 SWANS …
ちょっと仕事が忙しく更新頻度が減っているsimです...。 昔からの憧れドラッグスターに乗り始めてあと半年で車検ですが、前回のカスタムまとめから月日が流れ、最近また小物を取付けたので書いて行こうと思います! simのカスタムコンセプト 今まで取付けた…
バイクの冬仕度をして快適になったハズのツーリングではありますが... 色々と使って行くウチに不満も出て来るわけです(>o<") と言うワケで例年と比べて温かいとは言いますが、真冬の使用感とレビュー&買い足した物を今回は書いて行きます(。•̀ᴗ-)✧ ↓購入時の…
12月29日やっと年末年始の連休に入ったsimです。 30日は雨の予報、31日は年末年始のお買い物という事もあり今年最後の愛車ドラちゃんです。 12月後半なのにヒートテックとプロテクターベストにワークマンのイージスだけでバイパスを疾走できるなんて... とイ…
皆さんはバイクにどんなキーホルダーを付けていますか? バイクを乗る時に必ず必要なキー それを飾るキーホルダー ある意味バイクカスタムの初歩というか皆が一番最初にするカスタムがキーホルダーだと思うんですよね。 simも色々なキーホルダーを気分に合せ…
段々と寒くなって来ましたね〜。 暑さ寒さが身に染みる それがライダーです(>o<") 冬はバイクを冬眠させるってライダーさんも居ますがsimは中部地方の愛知県なので冬も乗り回します。 去年の11月にドラちゃんが納車だったので嬉しさから『寒ぅ~(>o<")』って…
simです! 今日はインカムを購入したってお話しです。 You Tubeのモトブログで仲間とワイワイ話しながらツーリングしてる動画を観てて 昔で言う無線(モービルハム)だな〜 技術の進歩はスゴいな〜 長〜いアンテナ立ててたもんな〜 なんて思いながら、つい最近…
simです! ウチのドラちゃんは中古車ですので買った時からフロントフェンダーとリアフェンダーに傷がありました。 今回はコレを目立たなく直して行こうと思います。 現状と工程 マスキング タッチアップ 塗料の研磨 磨き作業 現状と工程 塗装屋さんに頼もう…
simです! 休日ライダーなので連休でもない限りは5日休んで2日乗るって感じです。 コレが休日に雨が降るとか家の用事で乗れないと2〜3週間乗れない時もあるワケで... 『ある日1ヶ月ぶりに乗れる!』 とご機嫌にセルボタンを押してもエンジン掛からず... 『ん…
simです! 台風19号大丈夫でしたか? スゴい風と雨でしたね (>o<") 被害に遭われた方も沢山いると伺っております。 1日も早く安心した生活に戻れるようにお祈り申し上げます。 sim家の台風対策 バイクカバーレビュー 脱着のしやすさ 固定 盗難対策 製品品質…
今回はsimの愛車と取り付けたパーツの紹介等を紹介して行きます。 アメリカンバイク乗りさんのお役に立てれば幸いです。 エンジンガード 取り付け 使用感 サドルバック 取り付け 使用感 不便な所 ツールバッグ コブラシート 取り付け 使用感 マフラー エンジ…
simです! ドラッグスター400クラシック(以下DSC4)を契約して色んなサイトや画像を見てましたね。格好良くカスタムされたDSCを見てアレ付けようコレ付けようと... でも、もちろん一番最初に買ったのは当たり前のヘルメットとグローブ、そして折角手に入れた…