simです〜!
10/26いいお天気(◍•ᴗ•◍)
そして免許取った記念日( *´艸)
って事でドラちゃんの故郷
静岡県磐田市にある
『ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ』
に行ってまいりました~ (≧▽≦)v
まぁ〜いわゆるYAMAHAの博物館ですね!!
イベントがある様で目の前にはドラちゃん止められなかったけど、道を跨いだ所にバイク用の駐輪場がありました。
バイクを降りると目の前に『YAMAHA』
YAMAHAのバイクしか乗らなかったsimは感動〜
♡(˃͈ દ ˂͈ ༶ )
門の前でも感動〜♡(˃͈ દ ˂͈ ༶ )
館内に入ると真っ先に目に入るのは
NIKENです!
そして周りを見渡すとバイクだらけ〜 ( *´艸)
テンション上がります!!
感動〜♡(˃͈ દ ˂͈ ༶ )
日本ではあまりお目にかかることの出来ない
海外YAMAHAやらレースシーンで活躍するバイク
白バイやらコンセプトバイク
現行のバイクが見たい放題!!
(写真はsimの好みです( *´艸))
バイクの他に車やら舟のエンジンやら水上バイクやらも少々...
お土産屋さんもありました!
遊び心なのかYAMAHAグランドピアノが (≧▽≦)
さて、そろそろと思っていると2階へのエスカレーターを発見!Σ( ̄□ ̄;)
いざ2階へ...
2階はヤマハ発動機の歴史を学べるスポットからのスタートです!
資料やらシアターやらYAMAHAの始まりからレースへの挑戦などを学べるエリアが順路に従って続き
そこを抜けると
モーターシーンを飾った数々のマシンが...( ≧∀≦)ノ
実際に座ってレーサー気分の味わえるマシンもあり、記念撮影する人達や子供達も ( *´艸)
各年代に分かれた懐かしのバイク達も
舟やフォーミュラ
TECH21のコーナーもあり見応え十分です!
3階には喫茶コーナーもあり、YAMAHA好きだけではなくバイクの好きな人なら二時間以上は確実に素敵な時間を過ごせる施設でした (^o^)=b
紹介したバイク達もほんの一部
simの好みなだけですから ( *´艸)
しかも...
入館料『無料!!』( ≧∀≦)ノ スバラシィィ~
静岡へのツーリングの途中などの予定に入れてみてはいかがですか?
今回はこの辺で (◍•ᴗ•◍)ノシ
...って、ちょっと待て!!
今回のツーリングまだ他にも...
次回の後半に続きます〜 (≧▽≦)ハッハッハッハ!!