バイクが寒い季節になってきましたね。
お休みの今日は何処に行こうかと考えていましたが、いつも気になっていながら素通りしている場所に行ってみました!
場所
simは愛知県に住んでいます。ツーリングは東は静岡方面、西は三重方面、北は岐阜方面と大雑把に言うと地理的にそんな感じですね。
愛知には愛知県豊橋市から三重の伊勢を繋ぐ国道23号があります。バイパスになっていますので県外を抜けるツーリングには必ず使っています。
東方面へのツーリングの際いつも行き帰りに気になっていた場所があります。
場所は愛知県蒲郡市
三河湾に面している愛知では温泉と観光スポットという土地です。
いつもかなり遠くから山の上から蒲郡の街と海を見守る様に見下ろしている大きな仏像?銅像?が気になっていました。
インターネットで調べれば簡単なのですが、そこはライダーの性でいつか行く日まで謎のまま残しておりました ( *´艸)
山頂へ
とにかく今日の目的は例の像ということで蒲郡市に入ると像を目指してひた走りました。
目指す山を見付けて、かなり勾配のキツイ山を登り続け山頂に派手なお寺を発見!!
バイクを停めてお寺に参拝です。
金剛寺
大きなお寺ではありましたが、由緒正しい古い黒っぽい普通のお寺と違い、東南アジアにあるような派手な色の新しいお寺って感じの綺麗なお寺でした。
お寺の前にはちょっとした展望台があり三河湾を一望できる綺麗な景色も見えます。
ふと視線を反らすと
『アレだ!Σ( ̄□ ̄;)』
途中の看板に空海上人と書いてありましたが…
なるほど近くで見るとお坊さんだ ( *´艸)
空海上人とご対面
お坊さんの後ろ姿を目指して歩くこと数分
『デケェ~(^o^;)』
すぐ近くまで来ると右手に錫杖
左手に赤ん坊を抱いています。
行く手には子安大師の旗、さっきのお寺には安産祈願って書いてあったのでそういう事なんでしょう (^-^)
正面に周り空海上人とご対面‼️
( *´艸) プププ...
( ≧∀≦)ノ ワッハッハッハ...
子供を抱いてる顔じゃないやん…
てか、迫力ありすぎて怖い~ ( ≧∀≦)ノ
コレじゃあ子供泣き出すやろ~
街と三河湾を見守ってると思ってたのに
睨み付けてる~( ≧∀≦)ノ
子供、無表情やん…
ひきつってる…
イカンイカン...
有難い空海上人の像なのに罵詈雑言
m(_ _)m
話しを聞くと東洋一を誇る弘法大師像ということらしい。普通の像は足が繋がってたり、蓮華台という植物を模した台の上に乗っているけど、この空海上人は錫杖はあるものの2本の足でキチンと立っています。
上人の後ろ(股の間)から上人が見守っている景色を覗いてみました。
蒲郡の街と三河湾を見渡せる綺麗な景色です!
きっと上人と同じ上の方からの視界はもっと綺麗なんでしょうね (◍•ᴗ•◍)
ラバーズヒル
空海上人の周りを一周しようとしていると
!Σ( ̄□ ̄;) コレハ...
蒲郡にあると聞いていたのですが
ココにあったとは ( *´艸)
ラバーズヒル (Love's Hill)
そのまま恋人たちの丘って意味です!
以前のsimのツーリングした野間の灯台にも同じ様な所がありましたね。『絆の音色』って場所ですね!
他にも伊良湖には恋路が浜って有名な場所もありますね。
階段を降りると同じ様に柵に💗が
柵には💗型のプレートに名前とメッセージが
( *´艸)❤️ 羨ましい~
simも1人ではありましたが、恋人達が見る景色を鐘の真下から覗いてみました (◍•ᴗ•◍)❤
終わりに
ココはsimの様なオジサンが一人で来るには少々場違いな場所でしたね (^o^;)
ラブラブなアベック
イヤ、カップル違うか...
リア充達の聖地
パワースポットだったようです。
恋人たちがラバーズヒルで💗にメッセージを書き
二人で鐘を鳴らし愛を深め合い→空海上人に安産祈願
(/-\*)ハズカシィ
スゴい流れだ...(^o^;)
ではでは今回はこの辺で~
(◍•ᴗ•◍)ノシ