話題のグローブ WORKMAN AEGIS AGW03 だが...

スポンサーリンク

スポンサーリンク

12月29日やっと年末年始の連休に入ったsimです。

30日は雨の予報、31日は年末年始のお買い物という事もあり今年最後の愛車ドラちゃんです。

12月後半なのにヒートテックとプロテクターベストにワークマンのイージスだけでバイパスを疾走できるなんて... とイージス党になったsimは先週グローブもイージスグローブを買ってみました。

 連休初日なので朝から以前より行きたかった50km程先にある喫茶店にモーニングを食べに新しいグローブでバイパスを疾走です!

f:id:sim_blog:20191230082634j:image

 

AEGIS WATER PROOF AGW03

見た目

f:id:sim_blog:20191230082901j:image

色は黒と黄色の二色ありましたので、黄色をチョイスしました。

『なぜ黒と黄色?』と思われる方もいると思いますが、おそらくGRIPSWANYを意識したのではないかと思います。GRIPSWANYとはアメリカの革手袋メーカーで発祥は西武開拓時代の作業用革手袋であり、現在はアウトドア用の手袋として日本でも有名です。他にも登山やバイク、釣り用など現在では多種多様なグローブを作るグローブメーカー。WORKMANも作業用品メーカーであるために意識したのだろうと言うのがsimの考察。

 

アメリカンバイク乗りの間でもバイク用のGRIPSWANY G-2ライディングモデルは有名で愛用してる人も結構居ますが、simもアメリカン乗りなので迷わず黄色にしたんです ( *´艸)

 

着け心地

f:id:sim_blog:20191230083047j:image

本体と内張りの二重構造になっているのでかなり分厚くなっており暖かそう。しかしその分、操作感覚遠くなりクラッチやブレーキレバー、スイッチ類の感触がかなり変わります。simは右利きで右の握力の方が強いためか厚みのために左手が曲げ辛いです。この辺りは使ううちに慣れや革の伸びや曲げ癖等が使って行くうちに着き馴染むでしょう。

f:id:sim_blog:20191230082740j:image

 

実際に走ってみました

もちろん上着の360°リフレクトの絶大な防寒防風効果を体感してるのでグリップヒーターのスイッチはOFFです。家から一般道を10分程走り、バイパスに突入です。

ここまではイージスの防寒防風効果なのか手袋の厚みのせいなのかはわかりませんが、寒い中ですが手は普通に感覚もあり暖かいとは言えませんが良好です。

 

バイパスに入り15分程すると指先がジ〜ンといつもの冬の感覚 (^o^;)

そうです、冷たくて感覚が無くなって行くあの感覚...

そして信号も無く疾走すること15分...   限界でした(>o<")

イージスの上着を着ている身体は全然平気なのに手は限界...

仕方なくグリップヒーターのスイッチをONにしましたが、手袋の厚みのせいでグリップヒーターの熱が伝わり難い...   いつもの手袋の方がまだ暖かい(>o<")

途中の道の駅でいつもの春〜秋用のグローブに変えました...

 

もう一つ難点が...

グリップ感が、グリップヒーターを巻いたハンドルグリップとの相性が良くないです。

新しいグローブなので馴染めば変わるかも知れませんが、感覚的にスルスルと滑る感じがして握った時のグッとグリップする感覚がありません。

掌の二重になっている革の部分だけGRIPSWANYの様に滑り止め的な物になっていると良かったかなと思います。

f:id:sim_blog:20191230082817j:image

 

特にsimはアメリカンバイクなのでバイパス等を疾走すると風をモロに身体に受けて走るのでスルッと手がスッポ抜けて『飛ばされるんじゃないか?』って思う程スルスルでした (^o^;)

向かい風に初めて怖さを感じて真剣にハンドルに掴まってました (>o<")

 

評価

以上の点から服やパンツでは絶大な防寒防風性能を誇るワークマンイージスでしたがグローブに関してはsimにはイマイチでした。

 

最後に

ネットでの記事やYou Tubeでのレビューは良かったのにガッカリでした...。

ネットやYou Tubeの記事や動画のアップ日時を見ると新製品として発表された1〜2ヶ月前の物ばかりでしたがね...。話題性は抜群のワークマン商品なので、売り切れ前にいち早く買ってアップしたかったんでしょう。

その後の更新やら続編を適正な季節でアップして欲しいですよね。

 

今回のグローブ、一般道や短時間ならばグローブが馴染んで操作感やグリップ力が上がれば使えるかも知れませんのでしばらく使ってみようと思います。何か変われば続編もしくは更新します。せっかく買ったグローブですので (^o^)=b

WORKMANさんには来年のモデルを期待します!

 

それでは皆さん

またね〜(◍•ᴗ•◍)ノシ