18日、日曜日
とある物を求めて浜松へ行ってまいりました。
旅の始まり
とある物とは『醤油』です。
私は昔から人の誕生日を聞くと忘れません。先日、暇を持て余しネットサーフィンをしていると今回の探し物の醤油が目に止まりました。
と同時に『そう言えばナオミさんもうすぐ誕生日やん』
『この醤油の名前ピンポイントやん ( *´艸)』
ちょっとイタズラ心に火が着きました。
今回登場するナオミさんは私の会社の事務員さんです。
もう20年近く一緒に働いています。睡眠時間を省くと嫁よりも長い付き合いになります。
11月が誕生日であり、軽いジョークを交えたプレゼントをと言うわけで、急ぎこの醤油の入手先を調べました。
醤油探し
調べてみるとこの醤油は静岡県焼津市の特産物らしいです。今の世の中ネットで購入できるだろと軽い気持ちでいましたがネットで引っ掛かったのは2件。
1件はフリマサイトのメ○カリで¥500弱の醤油が¥1500。ちょっとふっかけ過ぎではありませんか... NG
もう1件はAEON系のネットSHOPですが、コレを買うためだけに会員登録してログインして必要ないから退会なんて面倒くさい事をしたくなかったので、製造元の静岡県産醤油㈱のお客様センターへメールを送り販売しているお店•卸しているお店を教えてもらったのが浜松...。
また浜松ですわ...。
今年何度目だ〜 (^o^;)
醤油入手作戦
製造元の静岡県産醤油㈱からの情報では愛知県から静岡県に入り浜松市内にある『マックスバリュ』というスーパーの各店舗と『杏林堂薬局』の各店舗にあるとの返信があったけど『スーパーと弊社の間に卸業者が入っておりますので、在庫がない場合もございます。』との追伸も...。
ちなみにマックスバリュと杏林堂をGoogleMapで検索するとこんなに出て来ます。コレを西からシラミ潰しに、無ければ最終的に焼津へ向かおうと思います。
と、ココへ新たな情報が...
新東名高速道路の浜松SAで入手したという情報がTwitterに...。
しかも高速道路を使わなくても一般道からでも入れるという情報であり、売っている場所が分かればそこを目指すだけ ( ´∀` )b
というわけで入手作戦としては
新東名浜松SA→売り切れなら浜松市内のマックスバリュ&杏林堂に変更です。
当初直接焼津市まで行こうとしてた事を考えると、往復7時間から4時間に短縮されたのは大きいですよね〜。
出発〜道中
AM7:00醤油探しの旅スタートです!
いつも通りR23で蒲郡に入り海側では無くR1からR362で浜松を目指します。
目指すは『ぷらっとパーク浜松(下り)』です。
先週までと違いかなり寒くて約2時間後耐えられなくなり三ヶ日のコンビニで休憩。
今季初のホットコーヒーが美味しい。
ファミリーマートのホットコーヒーの飲み口が大きくなっていて飲み安くなっていました。今年から夏のアイスコーヒーもストローでなくホットコーヒーと同じ蓋に変わり日々進歩しているコンビニコーヒーは私のツーリングにはありがたい休憩の友です。
後にこの三ヶ日を何度も行き来するとは知らず、ぷらっとパーク浜松の下りへ向かいます。
到着
休憩を挟んで約2時間半ぷらっと『パーク浜松(下り)』に到着です。
ココで手に入ったら前から行ってみたかった『本田宗一郎ものづくり伝承館』にでも行こうと店内散策です。
結局、Twitterの情報を元に店内を散策したのですが無かった...。
そう言えば上り下りが無かったので『ぷらっとパーク浜松(上り)』までバイクを走らせます。
こちらが上り。建物が黒くなってるだけで店内は同じ作りで結局見つからず...。
GoogleMapで検索してみると新東名の浜松SAの他に東名の浜名湖SAもあり、ここも一般道から入れると言う事がわかり行ってみることに...。
NAVITIMEのナビに浜名湖SAを設定して目指します。
ナビに添ってバイクを走らせると朝のコンビニ前を通り東名の三ヶ日入口に?
どうやら一般道から入るルートが出ないようでGoogleMapを使いまたまた引き返し...。
やっとの事で浜名湖SAに到着です。
浜名湖SAは浜名湖を望める綺麗なSAでした。
急ぎ売店にダッシュしましたが結果は...。
時間は正午になり半日が過ぎてしまいましたが、手に入れられずのままです。
SAで昼食でも、取りながら一人作戦会議といきましょう。
午後
浜松と言えば『うなぎ』と『浜松餃子』です。
うなぎは食べた事がありますが、浜松餃子は未体験と言うことで『浜松餃子セット』を食べました。
日中になっても温度が上がらず寒かったので赤味噌の味噌汁が身体に染み渡ります。
浜松餃子の感想は...。
さして普通の餃子と変わりませんでしたが、にんにくが効いててとても美味しかったです。
食べながらGoogleMapを開き製造元で聞いた杏林堂薬局とマックスバリュの地図を確認です。当初の予定通り午後からは近くの店舗から1軒1軒シラミ潰しです。
シラミ潰し作戦
浜名湖SAからまたまた浜松SA方面へ同じ道を引き返します。およそ15分程の所にある夜杏林堂薬局 細江店に到着。
店内を確認しましたが、またまた見つからず...。
諦めずにおよそ10分、マックスバリュ 細江店に到着。
店内の醤油コーナーに...
!Σ( ̄□ ̄;)コレやん!!
探していたのは『51歳からのおしょうゆ』
ナオミさん51歳の誕生日だからピンポイントだったんですよ ( *´艸)
さて、時間は15:00
日没と帰りの時間を計算に入れると、このまま直帰ですね...。
まぁ目的は達成できたし良しとしますかね。
その後
日付は変わり19日。
100均でワイン用の手提げを購入...。
どう見ても『お酒』やん( *´艸)
酒好きなんで、ちょっとしたジョークです。
喜び勇んで開けたら『醤油』
1日走り回った労力
醤油代よりガソリン代の方が高くついてる...
面白さの為なら労力は厭いません。
( ≧∀≦)ノ ハッハッハ
このための醤油探しのツーリングでした。