大型二輪の卒検に合格してから10日
仕事も連休前で忙しくて行けませんでしたが連休&平日の今日、免許の追記に運転免許試験場に行ってまいりました。
事前に調べたところ窓口は朝8:45から、駐車場は7:30からということで7:30到着予定で家を出発。
1時間程で愛知県警察運転免許試験場に到着です。
時間は7:40
やはりかなりの混雑で整理券まで配られていました。
待ち時間に試験コース等を見ながら開場を待ちます。
俗に言う一発試験のコースですね。
さすがに県の試験場だけあって自動車学校と違いコースも道幅も広いです。
試験場内は連休もあってかすごい人です。
絶対にこの中にコロナ感染者居るんだろうな〜(^o^;)
この混雑...
免許の発行や追記なんて最寄りの警察署でやればイイのに...
免許を受け取ったのは11:00ごろ
自動車学校に入校から1ヶ月
コレでやっと大型乗りです(。•̀ᴗ-)✧b
帰りにちょっと卒業した自動車学校に寄り道です。
教習中から気になっていましたが...
自動二輪の教官って車関係の教官と違いエアコンの着いた車内でもない炎天下。
一人の教官がアッチに行ったりコッチに行ったりと複数の生徒さんの指導で運動量もかなり多く、休憩時間は5分程...
お礼と熱中症対策にペットボトルのスポーツドリンクを1ダース差し入れしました。
まだまだ暑い季節ですが、これからライダーを夢見る人やステップアップを目指す人にバイクの楽しさを教えて下さい (◍•ᴗ•◍)❤
これにて大型二輪教習
おしまい ( ´∀` )b