BOLTにウインドシールド取付けた試走に関西のバイク乗りの聖地、奈良県の『針T・R・S』まで行ってきました。
目的地

私の家からは3時間半、150km程ですね。
名古屋から四日市間が混み具合で4時間ってところですね。
道の駅針テラスはYou Tubeやらバイクブログにもよく出て来るところなので一度行ってみたかったんですよね。
道中
三重県の四日市市のいつものコンビニで休憩です。
やはり名古屋からダダ混み...
予定より30分以上出発前のナビの予定より遅れています。
でも、天気も良く暖かい...春ですね〜(^-^)♪
ココから亀山市に入り名阪国道R25に乗ります。
悪名高い名阪国道...
私の地元にもR23 名豊道路(知立、岡崎、豊橋バイパス)がありますがそんな私でもちょっと怖い道です。
何がって...
制限速度を大幅に超えても煽られます(^o^;)
岡崎〜知立間は制限速度60km/hですが80〜90km/hでも煽られます。
名阪国道は制限速度70km/h。
一度、前車の400ccのドラックスターで名阪国道を走った時は左車線を90km/hで走っていてもドンドン後ろの車が追い抜いて行く...
『高速道路より飛ばすんじゃね?』
ってところです。
案の定乗ってスグに大型トレーラーが急接近からの追い越し...(^o^;)コエ~
まぁ今回はバイクが違いますので私も右車線の流れに乗ってスイスイ走りましたけど...
右車線の平均速度は○①○くらいですか...
何という一般道...(^o^;)
あっという間に針T・R・Sに到着です。
道の駅『針T・R・S』
大きな駐車場です。バイクの駐輪場もデカいです。
バイクがウジャウジャって感じです。
施設的には古そう...
閉店しているテナントもありますし、余りキレイとは言えない感じです。
時間は昼ですが、これだけのバイクと車で食事にありつく事も出来ません...。
そんな中で一軒のキレイなお店がバイクアパレルであるKUSHITANIの経営する『KUSHITANI CAFE』
奥はKUSHITANIのshopになっていて入り口のカウンターがCafeです。
私の好きなカフェモカがありましたので1つ注文。
外で一服しながら頂きました。
う〜ん...1杯¥500のカフェモカ...
外したらコンビニのコーヒー...
帰宅
さて、腹も減ったし帰りの道中で飯でも食べて帰るかなと寄ったのは名阪国道の伊賀SA。
『名物!味噌焼きうどん』
とありましたので食べてみました。
地方に行くと名物とか書いてあると食べてしまいますね...
味噌味の焼きうどんでした。
鉄板でアツアツ( *´艸)
美味しくいただきました。
珍しく日没前の帰宅でしたが久しぶりのツーリング楽しかったです。
ちと針T・R・Sは残念でしたが...
それもまたツーリングの思い出です!