全国BOLTミーティングが終わって5日...。
普段余り見かけないBOLTを100台も目の当たりにしてきました。ノーマルで乗っている人もいましたが、やはりカスタムしておられる方が多く、それぞれのオーナーさん達のカスタムBOLTを見てオーナーさん達と話をしてきました。
今後の私のBOLTで替えたいパーツや取付けたいパーツ等もチラホラと頭に浮かび、ミーティング後の5日間時間があればスマホでパーツを検索しています。
今回はそんな気になって今後私のBOLTに取付けるかも予定のパーツのお話しです。
サイドバッグ
バイクなので積載性がありませんが、BOLT乗りの皆さんも私と同じくサイドバッグを着けておりました。私は以前の記事で書いた大陸製のサイドバッグを装着しています。日本の有名メーカーの半額程と安かったのですが、コレがなかなか出来が良くてシッカリしていましす。2度程雨に降られて濡れましたが型崩れなどもありません。日本のメーカーだと合皮は上蓋のみで本体はナイロンという感じなのですが、コイツは本体も合皮で作られていて陳腐さもありません。
今のバッグはコチラ↓
しかしながら、問題点が1つ...
積載性の無いバイクに取付けたのですが小さい。
15Lということで購入したのですが、絶対にそれ以下...。
当時のレビューでも『12L位か?』
なんて書いてありましたが、12Lならと買ったのですがツーリングのお土産に箱菓子2個入れるとパンパン。
そして最近この商品を購入したam○z○nで検索したところ...
シレ〜っと『10L』になってるじゃないですか...
んで、別に大きいバッグが『15L』として新たに商品として出てる... (^o^;)オイオイ
そんなこんなでミーティング中も人のバッグが気になる気になる...。
聞くと12L〜18Lが多いですね。
ちと最近、デイトナ・DEGNERそしてこの大陸製の15L含めて思案しています。
アンダーミラー
人のBOLTを見てカッコイイと素直に思ったのはアンダーミラーでしたね。
ハーレーでは純正のアンダーミラーもあるらしいですし...
バッグやウインドシールドなど皆の個性や好みが出ていて それぞれ違いましたが、やっている場所は同じでしたがコレは少数ではありましたが他と違う感が出ていました。
フォークマウントやハンドルマウント、グリップエンドからという物もありました。
話しを聞くと『物が無くなり視界が広がる』との事でしたが、『ミラーで確認出来る視界は狭まる』らしく一長一短ですね...。
私の中では『純粋にカッコイイ』+『運転中の視界が広がる』の2ポイントに対して『ミラーで確認出来る視界が狭まる』の1ポイントと長所2:短所1で替えようかな〜と思っています。
ガソリン携行缶
コレを取付けている人もチラホラいました。
BOLTのタンク容量はマイナーチェンジ前後で違いますが12Lと13L。満タンで約250km程です。
もう少し走れば...
という方が結構いらっしゃいましたので、そのためだろうと思います。
私も最近は慣れましたが前車から乗り換えた際には帰りの道中でガソリンスタンドを探すハメになった事もしばしばあります。
私もガソリン携行缶は持っています。購入したキッカケは違う理由ではありますが...
購入したキッカケはコチラ↓
せっかくあるので、ちょっと取り付けようかなと思っています。
大きなイメージ変更と言えば...
実際に100台以上も集まったのでオールペンっぽいBOLTや反対にタンクの塗装を全て落とし錆びさせてオールドバイクっぽくしたBOLTなどカラーリングを変えているBOLTは存在感抜群でしたが私は今のカラーリング結構気に入っているので変えるつもりはありません。
最後に
まぁ、安く簡単に取付けて満足出来る物ってのが前提ですし...。
それよりもBOLTと走って色々な所へ行きたいっていうのが先に来るので...。
今も当日の事を思い返すと楽しかったな〜とニヤニヤしてしまいます。
まだまだ余韻覚めやらぬ私からの後日譚でした。
( *´艸)