日曜日は雨...
バイクに乗れず体調もなんだか悪いので超久しぶりに革をイジって静かに過ごしました。
前々から壊れたままのゴーグル。
もうヘルメットと一緒に購入して使い始めてカレコレ2年になります。
長く使えるように、ちょっと良い物を購入しましたのでパーツやらゴムベルトはスペアで別途購入出来る物にしたのですがコレがまた高い(^o^;)
普通のゴーグルが買える程の値段...
壊れたのはベルトのフック。
まぁゴムも伸びてきていたので既に捨ててしまいました。
プラスチックのフックでワンタッチでベルト交換が出来る物ではありますが、家に転がっていた安物のゴーグルに着いているゴムベルトを取付けられる様にして使うつもりです。
ヘルメット越しにゴーグルを保持するので裏に滑り止めがしてある方が良いので...。
先ずは半年ぶりのレザークラフトなので道具からちょっとお手入れ。
革を切ったり削いだりと切れ味が命ですから...。
ワンタッチのフックが取付けられる様にフックの支持がありますので簡単にコレでベルトを保持しようと思います。
ダサいメーカーのプリントしてある偽物の革を切り取り変わりに本革でこの部分を製作します。
ちょうど時計ベルトの型紙で接続部はOKですね。
簡単にゴーグルの支持棒に通して縫い付けて。
完成〜( *´艸)
革細工と言うより簡単なお裁縫と言ったところですね。
まぁ体調も悪いのでコレでOK!
来週はモーターサイクルショーなので早く体調を元に戻さねば...