とうとう来ました!
名古屋モーターサイクルショーです!
土曜日の方が人が少ないかな?とホントは土曜日に予定していましたが休日出勤で日曜日です。
モーターサイクルショー
東京モーターサイクルショーをいつも『エエなぁ〜』と東京近郊の人を羨んでいました私です。
昨年、名古屋でもモーターサイクルショーがあるとの情報でウキウキしておりましたがコロナ騒動で昨年は中止(^o^;)
今年は無事に開かれバイク好きの私の初モーターサイクルショーです。
モーターサイクルショーの行われる『Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)』は私の家から30分程の中部国際空港の目の前にあります。
臨時二輪駐車場が用意されると言うことですが、中部国際空港へ行くには途中必ず専用の有料道路へ乗らなくてはならず、原付き二種以下は乗り入れ出来ません。
と言うことで駐車場で困ることは無いと考えてバイクで向かいます。
3日間の開催期間の最終日なので既に行った人の情報があり、前日にTwitterで少しだけ名古屋モーターサイクルショーについての情報を得ていました。
・来場者が多いため少し早めに開場した。
・国内4大メーカーは時間が経つほど混むので開場と同時に左に向かいHONDAから順に見ると良い。
・食事は12時近くなると注文や食べる場所が無くなるので少し早めに。
元々早めに行く予定ではありましたが、8時少し前に出発です。
途中、コンビニ前を通過する度にバイクの一団。
会場が近くなるに連れて車よりバイクの方が多くなります。町中で車よりバイクの方が多いなんて光景なかなか見ませんからね。
会場入り
予定通り8時半過ぎに到着ですがもう既にかなりのバイクと車です。
バイク特設駐車場は会場から一番離れた場所にありましたが、既に200台ほどは停まっているでしょうか...。
会場に入り列に並んだのは8:30。開場まで1時間半程の待ちです(^o^;)
開場まで残り30分...
もう完全に『密』です...
前も後ろもこんな感じで人、人、人...
得ていた情報どおり15分前に列が動き出します。
開場です( ´∀` )b
国産4大メーカー
情報通り先ずはHONDAブースからです。
居ました...
我が愛車BOLTのライバル
レブル1100...
コレに乗りたいから二輪の限定解除したんですよね。
同じ国産大型クルーザーですがBOLTと違ったカッコ良さがありますね。
コレが『ホーク11』
なかなか乗りやすそう
売れそうです。
HONDAブースを出ると
次はSUZUKI
カタナカッコイイですね〜。
SUZUKIブースは人が多く跨げるバイクも多く
カタナ&隼に順番待ちが並ぶほどです。
次いでKawasaki
そして我らがYAMAHA
BOLTはありません...
やはり無くなってしまうのでしょうか...
ちと寂しい...
YAMAHAの隣にはY'S GEARの別ブースが...
このXSR900の外装セットがカッコ良かった( ´∀` )b
午後
ココまでで約1時間半。
国内4大メーカーを制覇したところでお昼ごはんにします。
食堂はありませんでしたがキッチンカーが10台ほどと食事用スペースがあり、12時前なのですんなり食事にありつけました。
知多牛BIGハンバーグカレーです!
実は私はカレー大好きなんですよね( *´艸)
昼からは海外メーカーやカスタムショップ、バイク用品などのブースを周ります。
ハーレー、BMW、インディアン、トライアンフ、ベネリ、イタルジェット、GPX、アグスタなどなど...
スゴい数でした。
モーターサイクルショーと言えばコンパニオンさんというイメージがありますが...
この2名だけでしたね...
まぁエエか...
カスタムショップ関係は私的には一番楽しかったですね。
愛知県警やら自衛隊もブースがありました。
お世話になりたくない白バイやら
平和を守る自衛官の方
屋外ブースでは試乗等もしてました。
チビッコ用のポケバイ&コースも...
楽しかったモーターサイクルショーも午後3時過ぎ帰宅の途に着きます。
まだまだコレから来られる人も多く離れた駐車場に向かうとスゴい光景が...
当初の臨時二輪駐車場が拡大されて右も左も正面も駐車場はバイクだらけ...
何千台停まっているんだろうσ(^_^;)?
自分のバイクに辿り着いたのですが
乗る人のカスタムした停まってるバイク見ても面白いかもと思いながら駐車場をウロウロとしながらしばらく散歩しました( *´艸)
初モーターサイクルショー楽しかったです!
戦利品
モーターサイクルショーで各ブースで色々と貰いました。
・ステッカー
・マスク
・ボールペン
・スマホリング
・ストラップ
・マグネットステッカー
・各種カタログ
・ディーラーでの試乗無料券
・○○円OFFチケット
なんか太っ腹ですねぇ。
モーターサイクルショー私のBEST3
最後に名古屋モーターサイクルショーで見たお気に入りのバイクを3台をランキングです。
3位
コレ岩城滉一さんのバイクです!
You Tubeで見たことあるのですが実車があると驚きました。
ウインドスクリーンの金具までクロコダイルの革
バッグもクロコダイル革なのですがベルト部分はクロコダイルの手の革なんですよ!
2位
Monkey125のサイドカーです。
なんかカワイイ( *´艸)
ドラゴンボールの鳥山明さんのイラストにありそうなシルエットでカラーリングも最高です。
自分のバイクなら『たまごちゃん』って呼ぶだろうな〜。
1位
駐車場に停まってたのですが...
う〜ん( ≧∀≦)ノ カッコイイ〜!!
なんて言うバイクなんだろう〜
乗ってる人はどんな人だろ〜
σ(・o・;) ? ポケットに鍵が...
このバイクに挿さるぞ...
乗って帰ってやろう( *´艸)