月曜日からGWの連休になり初日は3回目のワクチン接種。火曜日は1日腕が痛くて上がらず1日大人しく寝てましたのでバイクはパス...。
そして水曜日。
日の出前から出発!
SSTR のシステムが試験運用してるので下見を兼ねて県内の立ち寄りポイントを周りました。
朝の4時。
家族を起こさないように粛々と支度をして家を出たのが4:30。
30分程離れたスタート地点である愛知県西尾市一色町の海岸まで薄暗い中を走ります。
今日の気温は25℃の予報でしたのでハーフメッシュジャケットで家を飛び出したので寒かった。
(^o^;)朝は寒いの忘れてました...
スタート地点に到着したのは5時ちょっと過ぎ。
日の出と共に出発です!
私の住む愛知からはゴールまで300km程と余り距離がありません。
幸いチェックポイントである道の駅は近くに3 箇所ありますので、全て周ってから道中に入る予定です。
SSTR初心者の私ですので、ある程度ポイントを稼いでから高速に入りゴールを目指す作戦です。
スタート地点から『道の駅にしお岡ノ山』→『道の駅筆柿の里・幸田』→『道の駅デンパーク安城』と巡り、県内の指定道の駅である『道の駅瀬戸しなの』へ向かいます。
『瀬戸しなの』へ着いたのは8:30前。
高速へは岐阜の指定道の駅である『道の駅 みのかも』に寄り併設している美濃加茂ICから乗るつもりです。ココから170km弱なので近くのガソリンスタンドを検索し給油してから乗るつもりです。
道中少しの寄り道で『道の駅可児ッテ』がありましたので向かってみます。
こじんまりとした道の駅ですが30分程で到着です。
ココから高速近くのガソリンスタンド→『道の駅 みのかも』で今日の下見ツーリングは終了です。
残り30分程ですか...
段々と暖かくなってきました。
ハーフメッシュのジャケットが気持ちイイ感じになってきました。
結局、『道の駅みのかも』に到着したのは11時少し前。
ココから2時間ほど高速を走って一般道→ゴールの予定です。
『道の駅みのかも』はどうやら高速道路のSAと併設しているようで表示がSA/PAで1ポイントしかもらえなかったです...。
かなり広い&連休で駐車場がダダ混みってのがありました。
送信する場所を考えた方が良いみたいですね...。
獲得ポイントが本来なら14ポイントが12ポイントになってしまっています。
本番では気をつけなきゃσ(^_^;)?
とはいえ残り3ポイントなので高速のSA/PAに寄ればクリア出来そうですが...。
今日走った高速手前までの道のりはこんな感じですね。
お隣の岐阜県まで来てしまいましたので、帰り道はライコランド小牧インター店に寄りました。
愛知では1番大きいバイク用品店なのですが遠いので、コチラに来た時のみ寄ります。
今回はこの夏にフルメッシュジャケットを新調しようと思っているので試着したかったんですよ( ´∀` )b
とはいえサイズだけ確認して買うのはネット〜( *´艸)
たとえ1000円程しか変わらんとはいえ、バイクならガソリン1回分って考えるとケチらねば...(^o^;)
まだまだフルメッシュのジャケットは少なかったのですが欲しい物はありましたので試着 (◍•ᴗ•◍)V
夏のボーナス出たら買いましょう!
小牧から信号ばかりの大っキライな名古屋を抜けて自宅に着いたのは15時過ぎ...
実に10時間程ほとんどバイクに乗りっぱなし
( ≧∀≦)ノ
きっと本番はとっくにゴールしてるんでしょうね〜。
今日のようにイイ天気だと良いのですが...。
まだ本番はそのまま折り返して帰宅するか、どこかで泊まってゆっくり帰るか決めてませんが...
コロナワクチンで2日程過ぎてしまった連休ですが、まだ数日あります!
さ〜て次はどこに行こうかな(◍•ᴗ•◍)♪