SSTR2022 から帰り普段の仕事まみれの日常です。
帰宅時は日没だったため一週間経ちましたが愛車の労をねぎらい、今日は洗車から
( ´∀` )b
ブラブラとお買物ツーリング
ピカピカになった愛車で今日は近場をブラっと流します。
朝飯に大好きなパン屋まで80km程の道のりです!
以前にも書きましたが『道の駅 豊橋』内にあるパン屋さん『コッペとサンド オリーブの風』さんです
朝からガッツリとサンドイッチ✕3です。
ココはカレーパンがオススメで何か賞を取ったらしいのですが私はサンドイッチが大好きです。
さてさて腹ごしらえが済んだらブラブラとバイク用品店のNAP'Sと南海部品をハシゴです!
今年の夏はフルメッシュジャケット&ヘルメットを購入予定なので新製品の実物を試着するためやって来ました。
ハーフメッシュのジャケットはあるのですが、毎年真夏は普段着で走っているので安全性のために購入します。
ジジィになってきたので怪我したら治るのに時間がかかりますから...(^o^;)
結局試着だけして帰ってネットで購入したのは
ROUGH&ROADのライティングZIP メッシュジャケット。胸部プロテクターがオプションでしたので一緒に購入。
決め手はスパックスメッシュと呼ばれる新素材。
通風性はフルメッシュのため抜群ですが、他のメッシュジャケットと違い少しメッシュ生地に張りがあり、メッシュジャケット特有のヨレヨレ感がなく破断強度もあるという話し。
そして、一般人からライダーが揶揄される『動く広告塔』と呼ばれるメーカーロゴが無い所ですかね。
さて、ブラブラと走ったあとはいつもの喫茶店で休憩です。
海を見ながら休憩出来る私の隠れ家的な喫茶店の席です!
場所は教えられません( *´艸)
ライダーでいっぱいになったら隠れ家じゃなくなりますから...
次のSSTR
海を見ながら考え事...
SSTR から一週間過ぎ興奮も醒め冷静になりました。
『楽しかった!』
『ドキドキした!』
『感動した!』
と言う記憶はまだ新しいのですが...
おそらく
『次のSSTRは出ません』
決して否定ではありません。
素晴らしい経験をしたと思っています。
あくまで私個人の感想というか考察というか...
理由は2つ
1つ目はSSTR のゴール地点が変わらない事
そこまでの道中でポイントを取るのが『道の駅』とくればマンネリ化と毎年の義務化で今回の素晴らしい経験が薄れる事が予想されるから...
私の住む所からは次に出るなら高速を使わずに一般道オンリーでも可能でしょう。
でも、その後は?
道を変えて走ったとしてもゴールが一緒なので限られてきます。
私はバイクで知らない土地や行ったことの無い所へ行くのが好きであり、初めて見る街や景色が好きなので...
おそらく次に出場しても今回の『なぎさドライブウェイ』で感じた感動は得られないでしょう。
2つ目は今回のSSTRのエントリーから道中での全ての支払いは計算してあります。
ホテルに泊まり一泊二日のツーリングでしたが結構かかりましたね( *´艸)
おそらく来年はそれで まだ見たことの無い街を訪れて景色や人との出会いを得て新たな感動の対価にしようと思います。
決して否定では無く、バイク好きのオッサンのスタンスから来る考えであります。
とはいえ次に出場する時は
『一般道オンリーでゴールする!』
とは決めていますが...
まぁエントリー受付けの情報を得て来年も
『やっぱりエントリーしました〜』
なんて言っちゃうかも知れませんが...( ≧∀≦)ノ
のんびりとバイクに乗って美味いもの食って、買い物して好きな所で休憩しながら考え事をした1日でしたが
『やっぱりイイですね〜』( ´∀` )b
こういうバイクの乗り方がオッサンには1番の癒やしです。
来週も晴れるかな〜
晴れたらイイな〜♪