カブで通勤を始めて一週間
天気に恵まれて雨などはありませんでしたのでバイク通勤の苦労はまだ先です。
原付二種でではロングツーリングになるのか分かりませんが先週250km程乗れたので長距離?の感想は前回の記事にしましたが毎日乗った感想と今後の『マロンちゃん』(私のカブ110)についての事を少々書こうと思います。
リアサス
コレはフワフワしてます...(^o^;)
走りながらの私からの視界では道路が舗装されて一見真っ平らに見えますが、道路の微妙な凹凸を拾うんでしょうね...
上下に『フワンフワン』と揺れます...
交差点等で曲がると必要以上に重心のかかるイン側に『ヘナッ』て感じで沈みます...
車体と同色でなかなかオシャレではありますので見た目は気に入っているのですが、社外品に換えようかと思います。
先日のツーリングの後半のケツの痛さや毎日上下に揺れて持病である腰痛が出たらと思うと改善しとかないとと思います。
ライト
今は日が長いので余り苦労はしていませんが、先日夜が遅くなった帰りに暗すぎて見えなかった...(^o^;)
余りに暗くて点灯していないかと運転しながら手を伸ばしてライトを覆い確認したレベルです...
LEDにしようかな〜と。
まだ日のあるウチに帰る率が高いので順番は後の方にしようと思いますが...
時計
通勤用のバイクなのに時計がありません...
ゆくゆくは雨の日にも乗るつもりなので防水でパっと見てわかるような大きな物をデ〜ンとつけるつもりです。
ミラー
細くて小さくはありますが別に不自由はありません。
でも...
このミラーのシルエットが私のキライな...
コイツに見えるんですよ...σ(^_^;)?
まっすぐ伸びたミラーとマロンちゃんの色も相まって...
丸くてもエエけど角度が...
少し曲げようかとも考えています...
知り合いが他車種のノーマルミラーならあると言っていますので、コレは早急に!!
最後に
まぁ通勤用途で考えるとこの辺りかなと思っています。
最新のカブでは純正で付いているパーツがほとんどですが...
ネットで色々と見ているとカブのカスタムパーツ屋で『おぉ〜』っと言うものが沢山出てきますが、マロンちゃんの購入資金でヘソクリが底をついたので、コツコツと必要な物から取付けて行こうと思っています。
一週間ではありますが、通勤時間は短縮されたり、週4000エンオーバーだったガソリン代が500エン弱。
朝はバイクに乗れると休みでも無いのにワクワクして早起き出来るようになったり、通勤時間が短縮されたので会社近くの公園で『マロンちゃん』と木々を見ながら清々しい朝で一息入れたりと楽しい毎日になりました。
PS ...(^_^;)
なぜか周りは『マロンちゃん』の事を『カブたん』って呼んでいます...
最近では私まで『カブたん』って吊られてしまうことも...(^o^;)