一ヶ月ぶりのブログです。
私は元気です!
私はブログをアプリを通じてスマホで書いているのですが、5年ぶりにスマホを換えました。
5年の進歩はオジサンにはキツイ(~_~;)
思うように使うのに2週間程掛かりました...
それに加え身内に不幸があり1ヶ月ぶりというワケです。
さて遡る事2週間前の10/23からです。
愛知の道の駅切符収集に
愛知県岡崎市にある『道の駅 藤川宿』
愛知県新城市にある『道の駅 つくで手作り村』
そしていつもの定番の休憩所のある愛知県蒲郡市経由で帰る予定の120km。
ポカポカ陽気なのでカブでのんびり回りました。
『道の駅 藤川宿』に1時間程で到着です。
国道1号沿いなので休みでもトラックが多く停まっています。
フェンスを隔てた向こう側に藤川宿の駅があり徳川家康の石像がシンボルになっています。
そして『道の駅つくで手作り村』
名物のデッカイ五平餅をいただきました。
さて日付変わって10/30
この日は『道の駅瀬戸しなの』
写真取り忘れです。
ナビ用のスマホへのbluetoothテザリングが上手く出来ず。迷いながらの到着でした。
ココは数ヶ月前のSSTR の愛知の指定ポイントでしたがそれ依頼でした。
カブでは初めての来訪です。
そして本日11/6
今日はBOLTでの道の駅巡りです。
一月ぶりのBOLTさん(◍•ᴗ•◍)❤
愛知の渥美半島を巡りました。
『道の駅 田原めっくんはうす』
かなり大きな道の駅でした。
そして『道の駅 伊良湖クリスタルポルト』
改装中という事で休業(~_~;)
まぁ県内ですし、また開業したら来ましょうかね...
『道の駅 あかばねロコステーション』
南国チックな建物でキレイな施設でした。
すぐ近くに海と公園があり家族で1日楽しめそうな所でした。
そして東に行く時の休憩ポイントである愛知で一番大きい『道の駅 とよはし』
いつものパン屋さんでサンドイッチランチです。
お昼も済んで早めの帰宅です。
この1ヶ月での成果です!
県内の道の駅切符も残すところあと1か所(◍•ᴗ•◍)v
そして来訪は100%になりました(。•̀ᴗ-)✧b
さて来週は県内最後の切符ゲットと三重県方面に行きますかね(◍•ᴗ•◍)❤